アメリカンボブテイルの性格や特徴、飼育する際の注意点は?

アメリカンボブテイルは野良猫を祖先に持つ、
ちょっとワイルドな風貌の猫です。
歴史
1960年代にアメリカを旅していたサンダース夫妻は、
尻尾の丸い斑点縞模様の猫を発見します。
この、尻尾が丸く珍しい模様の猫に
興味を持ったサンダース夫妻は、
自身で飼っていたシャム猫と交配させたところ、
なんと尻尾の丸い子猫ばかりが産まれてきました。
これにより、尻尾の形は遺伝性のものと分かり、
改良を行った結果、
現在のアメリカンボブテイルに繋がることとなりました。
【関連記事】
⇒アビシニアンの性格や特徴、飼育する際の注意点は?
外観や特徴
体はちょっと大きめで雄(オス)で4.5kg~7.0kg、
雌(メス)で3.5kg~5.0kgとまで成長します。
その大きな体は肉付きの良さがうかがえ、
エサもたくさん食べます。
4本の足はがっしりとして足裏の肉球も極太です。
また、顔の輪郭は横長の楕円形をしており、
アゴがとても発達していることがわかります。
毛並はショートからロングのダブルコートまで多種多様。
やや硬めの手触りがする野生派です
最大の特徴は短くて丸いしっぽです。
性格や飼育する際の注意点
おとなしい性格をしていますが
遊ぶことは大好きで運動量も多めです。
活発な猫なのでストレスが溜まらない様に
定期的に遊んであげるようにしましょう。
毛は短めですが、
日に1回程度のブラッシングは行うようにしましょう。
【関連記事】
⇒ベンガル猫の性格や特徴、飼育する際の注意点は?
⇒アメリカンショートヘアの性格や特徴、飼育する際の注意点は?