ラグドールの性格や特徴、飼育する際の注意点は?

ラグドールは1960年代、
アメリカのカルフォルニア地方で飼われていた
シールポイントがベースと
なっているといわれています。
その後、
ペルシャ猫やバーミーズなどとの交配を重ね、
改良がされてきました。
そして2000年に猫種として認められるに至りました。
外観や特徴
きれいな青い目と
離れた耳が特徴的な長毛種。
大きさは4㎏~7㎏程度で、
まれに10㎏前後まで成長することもあるようです
胸の前までふさふさした長めの被毛に覆われています。
そのため抜群のさわり心地を誇ります。
模様はポイントがベースになっており、
その上に白色が乗る様な形になっていますが、
ミテッド、バイカラーの場合は
幼い時は白色なので後から
ポイントが表現されるように見えます。
性格
おおらかな性格をしており、
猫としては珍しく抱きかかえられると喜びます。
小さな子供とも仲良く接します。
その姿はまさにぬいぐるみのようです。
狩りや運動への関心は比較的低く、
爪を立てたり引っ掻いて
何かを傷つけることもほとんどしません。
他のペットとも上手に暮らしていけるようです。
しつけもしやすいので、
初めて猫を飼う方にも人気の種類として親しまれています。
飼育する際の注意点
体が大きいので遊ぶスペースは広めに取りましょう。
ちょっと鈍いので、
外に出てケガをしないように基本は室内飼いで。
大きな体をしていますが
エサの上げすぎで肥満にならないように注意が必要です。
抜け毛は出ますが毛の絡みは少ないようです。